院長ごあいさつ

院長 佐藤克之
東邦大学医学部客員講師
日本外科学会認定医
日本医師認定産業医
当院は大正8年横浜市南区に創設され、以来地域において90余年の医療活動の歴史を歩んでまいりました。現在は許可病床数116床にて内科、外科、整形外科、脳神経外科、形成外科の各分野における専門的医療を行っております。救急部門においては2次救急としての整備充実を計り、積極的な活動を行っております。当院は中規模
病院ではありますが、永い医療活動によって地域の皆様方から喜ばれ、愛されてまいりました。近年高齢化社会に対応するため、 在宅医療に関しても積極的な取り組みを行っております。
地域の皆様が安心できる救急医療の提供及び高齢化社会にも対応できる施設の充実をめざしより地域に密着した病院としての体制を整えてまいります。
病院沿革
- 大正8年 佐藤病院創立
- 昭和25年 医療法人佐藤病院開設
- 昭和40年 本院第1期増床工事完成 救急指定病院
- 昭和46年 本院第2期工事完成
- 昭和57年 病院新築工事完成
- 昭和63年 病院新築第3期工事完成
- 平成12年 療養型病床工事完成
さとう病院訪問看護ステーション併設 - 平成22年 回復期リハビリテーション病棟完成
- 平成26年 新病棟完成
- 瓶成28年 地域包括ケア病床設置
職員倫理
当院職員は人間の生命、人間としての尊厳及び権利を尊重し、医療従事者としての社会的使命と職務に責任を持ち、誇りを持ってその使命を果たすことを目的に次の倫理規定を定めます。
1当院職員は人々の保護、医療、福祉、介護のために専門性の高い知識と技術をもって、その社会的使命を果たします。
2当院職員は人命の尊重と人間愛を基本とし、常に医療水準を保つことに努め専門的・倫理的医療の提供を目指します。
3当院は地域医療システムに参画し積極的な連携と役割機能を高め、地域住民の信頼に応えます。
4当院職員は人権を尊重し、良心を持って平等に接し、十分な説明と同意に基ずく患者本位の医療を実践します。
5当院職員は職務上知り得た個人情報については厳格に対応します。
6当院職員は職種間が互いに協力し、チーム医療による適切で最善の医療を実現します。
7当院職員は病院医療にかかわる、あらゆる安全管理に対応し責任を持ってリスクの軽減と医療安全の確保を図ります。
8病院職員は専門職であることを自覚し、自己研鑽に励み生涯において豊かな人間性の涵養・科学的専門知識と技術の向上及び高い倫理観を培います。